ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年11月14日

出世待ち



波そこそこ下がったということで青物狙い。


暗いうちにポイントへ着くと誰もいない。
そして轟音が響く。。。


まだ波下がってなかったか笑



ザバザバに波かぶってるので高みの見物。(低み)


夜明け頃になると波も落ち、潮も下げmaxに近づいてきたので釣りできる位置につきスタート。


浅くて波だっているのでボトム狙い。


2シャクリ、ボトム。の繰り返し。


数投目でフォール中にゴゴッとあたってとりあえずヒット。


弱々しい引きからの手前でちょい抵抗したサゴシが寄ってきました。



あぁ〜足場高いな〜と思いながら抜き上げたら抜き上げきれずポチャン。


ついてねぇーーー




しかし群れが回遊してきたのか次のキャストでもフォール中にバイト!するもヒットせず。



しばらくして隣の友達にもフォールでヒット。…するもバラシ笑


食いが浅いということにしておこう笑






最近はシャクリメインでフォール中にヒットがほとんどなので、エビるのを避けるために今回からワイヤー入りアシストをフロントにセットし、リアフックをなくす試みをしてました。


ボックスから出すときのジグ同士のちょっとイラつく絡みが皆無になるのも狙いですが。



しかし食いが浅いと勝手に決め付けたので、たまらずリアにもフックを装備笑




でもジャークでエビってイライラ。

疲れたし腰も痛いししゃがんで適当にただ巻きでいいや。って巻いてたらゴンッ!とヒット笑






出世待ち





痩せ痩せサゴシキャッチ!


リアの先っぽ






気を良くしたのでリアは付けたまま続行。





だいぶ日が差してきた頃にようやく人がチラホラポイントに歩いてきました。




時間の経過とともに潮も止まり始め、だらだらしてきたので高速ジャーク。




そしてジャーク中にガツーン!


さっきのより結構引くし手前で突っ込むなと思ったらこれでした




出世待ち




久しぶりのイナダ!

40cmはワカシかな?




やっぱり引くねサゴシよりは!笑



潮止まりギリギリまで粘ってよかった!



最後に潮目が近づいてきたので、あれが通り過ぎたら終わりと決めてキャストキャスト。



潮目の周りでは数匹サゴシがボイルかましてましたがジグには目もくれず潮目とともにどっかに消えておしまい。





今年はイナダも回ってきてくれるのか?
と期待してしまう釣りでした。
もうあと半月後にでも更に賑わうことを期待しましょう。



おしまい。





同じカテゴリー(ショアジギ)の記事画像
5/25 サゴシ
サゴシに手こずる回
4/30 午前の部 サゴシ
4/29 ワラサバラすの巻
サワラ90cm仕留めたり
2016振り返り
サーフサゴシ
ぷちイナダ祭り
人より魚の方が多かった
アジングのつもり
同じカテゴリー(ショアジギ)の記事
 5/25 サゴシ (2019-06-10 12:46)
 サゴシに手こずる回 (2017-11-05 16:36)
 4/30 午前の部 サゴシ (2017-05-02 13:05)
 4/29 ワラサバラすの巻 (2017-05-01 14:12)
 3/12サゴシ (2017-03-23 14:44)
 サワラ90cm仕留めたり (2017-03-11 13:19)
 2016振り返り (2017-01-09 17:21)
 サーフサゴシ (2016-12-06 20:38)
 久しぶりの午後ジギ (2016-11-28 00:50)
 ぷちイナダ祭り (2016-11-21 14:46)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
出世待ち
    コメント(0)