2015年07月30日
リベンジしたいロック
ちょっと前に久しぶりに海へ
ちょっと早いけどキジハタ狙いに行ってきました
キャスティングでロック狙いは実に2、3年ぶり
そしてここは初めての場所
どこにキャストしたらいいのか分からない、、、(明るいうちに着いておけばよかった)
しかし右に人が固まっているので右に
とは言ってもサビキで小アジが釣れているだけでなんとも言えない…
と思ってたらゴゴン

手のひらカサゴ〜
お帰りいただきました
少しすると、近くにライトタックル持ったお兄さんが登場
そして登場と同時に20くらいの中アジ入れ食いがww
隣でポンポン釣れてるのに俺が持ってるのはホッグ系ワームのみ、、笑
大は小を兼ねません、翌日学校だったし諦めてさっさと帰りました
残念次は明るいうちにポイント探さなきゃ
また行ってきます
2015年07月18日
台風前のナマズ
台風接近中
なので来る前に夜な夜なナマズを探しに行って来ました
新月ということもあり真っ暗
ヘッドライトを…あれ?つかない、、、
どうやら電池が切れたようです
なんか一気に怖さを感じました(笑)
水面はベイトが騒がしく捕食音がいつもに増して多く、釣れると確信
すぐに2バイト出して乗らず、一旦静まったのですこーし場所変えてルアー変えたら一発!!
横っ飛びバイトでファイトもド派手!

久々60ゲット〜
ライトないので真っ黒(笑)
その後1バイトだけもらいましたが乗らずに帰りました
あんまり台風猛威振るわないでください
またいってきます
2015年07月05日
7月一発目 ナマズ
雨による濁りもそこそこ落ち着いたし様子見に行って来ました。
いつもより流れがあるので下流ポイントへ
捕食音などなど全くなく30分が過ぎましたが、突然のガブッ!
空振り!
粘るも出ず、
やっぱり下流にいるのかと更に下流へ
特に絞れないのでランガンで落ちパクばしゃっ!
すぐ回収してもう1度おなじコース
巻き始めからパクパクと追いぐいしてきてケミが消えたところで思いっきりフッキング!!
ん!
軽い、バラしたかと思ったらちょっと引く

細い?一本でした
食い込みがいいのかジッターのケツまで口に入ってました
最近どれ投げてもこのジッターへの反応ばかり笑
7月一発目ありがとう!
その後さらに下流、遠投するためにデカいジッターぶら下げて無理してキャストしていたら根掛かりみたいなデカイのヒット!右に左に悠々と泳ぎ回り、呆気なくすっぽ抜け、、、
こんな時に限ってガマの太軸フック… このタックルじゃフッキングしないよなぁ…
悔しさを残して終了
久々にスピニング鯰楽しかったです。
もちろんラインブレイクはさせません。
おしまい