ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年04月28日

野池探し


今日は暇だったので
友人と野池探しに行きました(笑)


市内をチャリで走り回ること1時間…








ありました!!


市内にこんな池があるとはw




なかなか澄んでて…
いや、澄みすぎてて…

魚っ気がなくもないような微妙な場所ガーン


人間が来た形跡もなし



とりあえずキャスト開始


水深は数十m先で3mくらいと十分


ミノーから投げてワームちょこって、
万能のスピナー投げて…
反応なしブロークンハート


そしてベイトすら確認できないまま2時間


バシャン!


!!



奥の松の下でライズがアップ


初めての生命反応(笑)



その後トップを投げるわけですが…




そううまくはいかないんですよね~




バスかどうかもわからないですし(言い訳)



そんなこんなでボウズですシーッ



せめてチェイスぐらい欲しかったな~

バスいたんかな





また今度もどっかで頑張ってきます






ではではくもり





  

Posted by ○○○○ at 22:41Comments(0)バス

2013年04月21日

サワラinNPO

おはようございます雨

帰宅して魚捌いてメンテして風呂入ってすぐ寝ましたw








さて昨日は北堤防へ行ってきましたd(・ω・´)

正午辺りから堤防にあがったのですが…



気持ち悪い真横の虹のせいか
12時~15時辺りまでは
全くと言っていいほど無反応(笑)


NPOのブログ見たら
『11時~13時が一番いい』
みたいなこと書いてありましたが
ミスですよね?

その時間帯の北提にいた方は
分かると思うのですが…



15時くらいからは小さな群れがたまーに入ってきて
パラパラパラッとだけガーン

1回の時合で良くて1人2、3匹
10分間くらいだったと思います



少~~しだけ型がいいのも混じり始めたようなくもり


レンジは中層で近場が多く、
ミノーでは全くつれない状況

ジグもただ巻きではほぼ無反応で、
かなり動かしてないと喰わない印象でした


てなわけで今回はワインドがかなり強かった!
周り見てても8割以上はワインドでのHITd(・ω・´)

でもジグでも上手な方はコンスタントに上げていましたピンクの星





時合は1時間に2回くらいで、
時合以外は先端を除いて無反応ダウン


閉門間際には30cmほどのコノシロの大群が
堤防沿いに押し寄せ、
タモですくってる人もいたくらいでした(笑)

(スタッフさんが禁止していましたが)



そんなこんなで今回は渋かったな~と…

個人は14本に終わりましたブロークンハート



そろそろイナダが欲しい!!



ではではくもり







〈使用タックル〉
ソルパラ8ft
アルテAD2500S
PE0.8サンライン
リーダー28lb+50lb
マナティー90シルバーシャッド
ZZヘッド5/8oz


トラッドアーツ9.6ft
バイオ4000HG
PE1.2ラパラ
リーダー28lb+50lb
爆釣ジグ25gイワシ etc…
  

Posted by ○○○○ at 11:12Comments(0)ショアジギ

2013年04月06日

パスタイム

予定通り柏崎のパスタイムへ
行ってきましたd(・ω・´)黄色い星


9時スタートでちょこっと2時間だけ


開始直後は高活性で
オールレンジでHITしましたイカ





特にこのカラシカラー!

ローテに加えると確実にバイトd(・ω・´)


開始から30分は
スプーンなら常にHIT状態キラキラ




…だったんです。
が、


次第に風が猛威をふるいガーン



開始1時間後にはボトムすれすれじゃないとバイトすらない状態にwww



強風の中2gの金属でボトムとるの大変(笑)
ましてやトレースできてもライン流されっぱなしで
アタリとれないし(笑)

でも活性低いからスローリトリーブって…



ストレスが!!!!!




のんきに写真撮る暇もなくせっせと釣りに励み、


結果15キャッチのみ


でもですね、ミノーで40cm超えのニジマス獲れたので
とりあえず小満足です(笑)


写真ないのは許してくださいブロークンハート
トラウトに必死だったんですwww



同行してくれた友人も同じくらいの釣果でした(・ω・)


アベレージサイズは写真のくらいサカナ


ちっちゃくてもトラウトは元気ですね!
派手なジャンプが気分爽快!!
だからバラすんですwww

釣果以上のバラシがありました汗


慣れないと意外とむずかしいな~と。




そんなこんなで久しぶりに繊細な釣りを
経験してきました



欲を言うなら無風の条件下で
やりたかったですw(涙)



次は海行ってきます
青物釣ってきます


ではではくもり









  

Posted by ○○○○ at 18:50Comments(0)トラウト

2013年04月02日

暇つぶしに野ベラd(・ω・´)

天気もいいし、
じっとしていられなかったので

近くの川までちょこっと
野ベラを釣りに行ってきました(笑)


代わりに海が近かったらいいのに…




釣りしないよりマシなんですくもり


今回は5尺のノベに0.4のラインにダンゴ2つ

ここではいつもこのスケールの小さいタックル
そのほうがギリギリで楽しいんです

これ以上細いとプツっと
いきそうで怖いので、
ブレイクしないギリギリですニコッ



んで、今日も巨ベラ達が相手にしてくれました




これで38cmですが、
なにより重いです(笑)

サワラよりあるかと爆弾



こいつをたったの半径3m間でやりとりするので
めっちゃ楽しいんですwww



海では味わえないです





その中でも今日イチのヘラがこいつドキッ





腹パンで今にも卵がでてきそうな異常な体型(笑)
まんまる~


ずば抜けて迫力が違いました

写真をささっと済ませて
優しくリリース




なんだかんだで2時間で7枚
全部尺超えでした




でも最近護岸工事が一層慌しいので
ここが重機で壊されないかが唯一心配です


コンクリートだらけになっていく川は
見てて気分はよくないです


自然は自然に残してほしいな~






ではではくもり

  

Posted by ○○○○ at 23:02Comments(0)ヘラブナ