2014年06月03日
新入り


先日とあるイベントに参加させていただいてきまして、
清掃活動などを行ってきました。
そのイベントで新入りが増えました

なんといってもメガバスのi-SLIDE
ビンゴ大会で当ててしまいました。。。
185㎜ 2ozのビッグベイト
私には宝の持ち腐れなので
ツララ使ってるあの人に送ろうと思います(笑)
使ってね!!
あとはキニナルルアーをいくつか購入した(と言っても全部で¥1000円くらいでした)ので、ガンガン使っていこうと思います。
ではでは
タグ :他
2013年11月24日
息抜きにバス
奇跡的な週末の晴れ。
お誘いがくるわけです。
てなわけで淡水へGO(〃゚艸゚)
まずは糞濁りに絶望。。。
雨続きだったしあたりまえか…
なのでインレット探し
が、雨のおかげか大小様々
自然のインレットが所々に(b・ω・d)
その中でも私はドシャローを選択
いや、この濁りじゃ深場でワーム見つけらんないはず(笑)
水深30cmとかかな
ボトム見えるトコもあるくらいw
んで、ネコネコ開始
日陰日向の境目をウザいほど探り倒した結果、
ぬぬんっ!としたバイト(笑)
バシッと合わせて一匹目ヽ(゚∀゚)ノ

アングル近すぎたので引き画も

相変わらず小さいけど
とりあえずホッと一息( ´_ゝ`)
その後も粘ってもダメだったので
かるーく場所移動
インレットから離れて、
少し先にポチャン、、、
シェイクシェイクシェイク、、、
ちょうどインレットに差し掛かったとこで
ココン!
ヽ(゚∀゚)ノ
バシッと空振りorz
なんでだろー
またしても沈黙したので、
一発目の場所へ移動
シェイクシェイクシェイク、、、
ぬーん、ぬーん
ヽ(゚∀゚)ノ
…バシッと空振り(ll゚д゚ll)
なぜ?ギル?
はい、これにて終了
なんだか後味わろし(´=ω=`)
で、家帰ってみたら、針先甘くなってました
外向きにクイって
いやー、不覚にも全く針先チェックしてなかったわ(´=ω=`)
自分が一番甘かったですね!←
さーて、来週のサザエさんは?
勉強せねば。
でわでわ(´=ω=`)
2013年11月17日
久しくバス
最近挑戦したいことがありました
それはネコリグです(笑)
なんでかって、
私は専ら巻き巻き系で
ネチネチ系が性格的に苦手なんです
おそらく海で釣りをしてたからだと思うのですが。
いちばんネチネチ度が高くても
エギング、ロックフィッシュくらいですかね?
ので、この時期に有効?なネチネチを
克服してしまおうということで
バス釣り行ってきました(。・w・。)
そのためにわざわざ06のPE買ってしまいましたが(笑)
ワームは家にかなりの間眠っていた
常吉の4.8と5incのみ!
普段こんなの使わないのでデカく感じます( ´_ゝ`)
口入んの?みたいな
シンカーは重めと言われる1.4gから開始。
…軽い!wwwww
みんな器用だなー
とりあえず、パッケージに書いてあるとおり、
「着水と同時に細かくシェイクしながらフォールさせ、着底後もシェイクを加えながらアクションさせます」
これを完コピです(笑)
きのう村上晴彦さんの動画見漁ったので
なんとなく…なんとなく……
シェイクしながらフォールで…
ぷるぷるっ‼
フォール中にヒット('∀`)
ギルっぽい引きか〜ら〜の〜

朝イチミニミニバス(笑)
朝日に照らされております
かなり吸い込まれてましたが、
こんなに違和感なく食うんだなーと感心←
この調子で!
とはいかず、あっという間に11時を回りました…
この釣り、仕方ないですが
根がかり多いですね( ´_ゝ`)
フックは帰還するんですが、
ワームは消えますね
何度も巻き巻き系に戻ろうか葛藤しましたwww
ですが結局粘りました!
ネコネコし続けまして、
ようやく
コンッ!
一呼吸おいて、ガシッとヽ(゚∀゚)ノ

はい、さっきよりはサイズアップ(笑)
この手の釣りはあれですね、
フッキングが糞楽しいですね(笑)
巻き巻き系はガツンでヒットしますけど、
この一呼吸おいてのフッキングはワクワク感がね(笑)
結果でてよかった
また一つ幅が増えました
もうシーズン終わるんだろうけど(笑)
次はサイズアップ!
でわでわ(。・ω・。)ノ
それはネコリグです(笑)
なんでかって、
私は専ら巻き巻き系で
ネチネチ系が性格的に苦手なんです
おそらく海で釣りをしてたからだと思うのですが。
いちばんネチネチ度が高くても
エギング、ロックフィッシュくらいですかね?
ので、この時期に有効?なネチネチを
克服してしまおうということで
バス釣り行ってきました(。・w・。)
そのためにわざわざ06のPE買ってしまいましたが(笑)
ワームは家にかなりの間眠っていた
常吉の4.8と5incのみ!
普段こんなの使わないのでデカく感じます( ´_ゝ`)
口入んの?みたいな
シンカーは重めと言われる1.4gから開始。
…軽い!wwwww
みんな器用だなー
とりあえず、パッケージに書いてあるとおり、
「着水と同時に細かくシェイクしながらフォールさせ、着底後もシェイクを加えながらアクションさせます」
これを完コピです(笑)
きのう村上晴彦さんの動画見漁ったので
なんとなく…なんとなく……
シェイクしながらフォールで…
ぷるぷるっ‼
フォール中にヒット('∀`)
ギルっぽい引きか〜ら〜の〜

朝イチミニミニバス(笑)
朝日に照らされております
かなり吸い込まれてましたが、
こんなに違和感なく食うんだなーと感心←
この調子で!
とはいかず、あっという間に11時を回りました…
この釣り、仕方ないですが
根がかり多いですね( ´_ゝ`)
フックは帰還するんですが、
ワームは消えますね
何度も巻き巻き系に戻ろうか葛藤しましたwww
ですが結局粘りました!
ネコネコし続けまして、
ようやく
コンッ!
一呼吸おいて、ガシッとヽ(゚∀゚)ノ

はい、さっきよりはサイズアップ(笑)
この手の釣りはあれですね、
フッキングが糞楽しいですね(笑)
巻き巻き系はガツンでヒットしますけど、
この一呼吸おいてのフッキングはワクワク感がね(笑)
結果でてよかった
また一つ幅が増えました
もうシーズン終わるんだろうけど(笑)
次はサイズアップ!
でわでわ(。・ω・。)ノ
2013年10月27日
集い後バス
こんばんは:)
今日はバス釣り、いや、釣り好きが集う催し物があり、
参加させていただきました!
いやー、、トーナメンターばかり!笑
刺激的です
まずビンゴ大会!
目玉はジョイクロ‼(((o(*゚▽゚*)o)))
サイズは176?だったかな?
とりあえずでかい!
私なんかが貰っても使えませんが(笑)
んで、
そんな私は

ラッキークラフトのクランクげっと(・∀・)
小粒でよさげ
はいその次
トーナメンターによる講座!
ベイトフィネスを中心に、
実際にタックルを使っての分かりやすい内容
内容が超シビアです。笑
今の時代には必要です
感じました。
他にも色々な話を聴き、
昼食タイムへ
そして
実売オークション
売値よりも格安で手に入るようで…
なんと!

これ2つで300円(爆)
しかも40周年記念カラー!200円スタートで奇跡的に競り人なし!
どんぐりマウスは100円スタートでこちらも競り人なし!
ありえない収穫(((o(*゚▽゚*)o)))
その後、ロッドのオークションへ
テイルウォークのTRINISを狙って、
こちらも破格の1000円スタートwww
んで競り勝ちまして4000円でげっと((((;゚Д゚)))))))

原価の4分の1くらいです
1ピースロッドで、
シャキッと感のある取り回しがいいロッド♪
やばい!!!
左のレボ+セイハのフィネスタックルは私ではありませんが
合わせて10000程の超破格で落札((((;゚Д゚)))))))
普通に買ったら50000超えるwww
お次はキャスティング大会
私は下手くそにて撃沈。笑
トーナメンターはビシッと小さな穴に( ゚д゚)
そして最後にゴミ拾いにて終了!
終了後にはトーナメンターから直接お話を伺いました!
説得力が違いますね
ピンポイント解説いただきました(._.)
解散となりましたが、
時間が意外とあるので私たちは
NEWタックルの試使を兼ねて淡水へwww
私はさっそくラッキークラフト使いました(爆)
そしたらば、枝に当てフワリとクランク浮かせたとこを下からバイト!

21センチ笑
小さいながら入魂完了ε-(´∀`; )笑
手もかじかみ、そそくさと退散!

↑これ全部で5000円ってやばwww
+トーナメンター達とお話!
貴重な体験できました
明日学校行きたくない!
でわでわ
2013年09月29日
釣り禁…?無理無理( ´ ▽ ` )
黙っておうちでお勉強してました
行政府が司法府に対して最高裁判所の…
(あ〜、昨日なまずとりたかったな〜)
行政府が立法府に対して衆議院の…
(いや、バス釣りに行ったんだった)
立法府が行政府に対して内閣総理大臣を…
(外は天気いいな〜、何してるんだ俺は)
立法府が司法府に対して弾劾裁判所の…
んなもんやってられるかぁぁぁあああ‼‼‼‼‼
なんかアドレナリンが湧いてきて
本格的に動悸と手の震えがキたので、
なんとかして行くことにしましたwww
アルフォートとコーヒーで我慢できるわけなかろうwwwww
ちなみにアルフォートは昨日底をつきましたwwwww
ちょうど定期券の更新のために外出する予定だったのでそのすきに
で
す
が
普通にロッドもって家でたら
普通に親は怒りズドーンです
な
の
で
こいつの出番です(b・ω・d)

6歳のとき、初めて与えられた竿です笑
チャレンジパック的なやつですね
500円くらい?
見ての通り、トップガイドはとうの昔に折れたのでセカンドガイドがトップにw
7ftで4ガイドシステムwwww
しかし唯一のこの振り出しをリュックに詰めれば行ける!
ボロいから釣れない?
ボロいから飛ばない?
ボロいからトラブる?

10分で釣ったー!笑
ボロくてもつれるから‼
(ボロいから飛ばないのは事実でした)
スモールスモールマウスバスですね
去年とかのサイズに比べたら
かなりちっさいですが嬉しい( ´ ▽ ` )
見づらいけどヒットルアーはシュガーミノー
あんまり川にいると定期買いにどこまでいったの的な時間になるので即終了&定期購入&高速帰宅
急ぎ過ぎて危うく定期買うの忘れて帰りそうでしたwww
つくづく自分は釣りバカだ!
そんなこんなでめでたし!!
2013年07月16日
。
昨日のです
まず午前中1つ目の水溜まりですが、
あいにくの横風が強く釣りづらい状況(v_v)
それよりも比にならないくらい釣りにならない出来事が後にやってきましたが…。
とりあえずポイントに入るやいなや私は泥に足を取られ天を仰ぐほどコケましたww
こんなに豪快にコケたのは見に覚えがないくらいに(笑)
まぁそんなのよりも比にならないくらい釣りにならない出来事が後にやってきましたが…。(二度目)
濁りのせいか見えバスは確認できず
ひたすらフラッシング強めのミノーでせめます
友人のO君はフロッグぶっ飛ばしてます
が、
反応がないので少し濁りがましなエリアに
足場が限られた小さな釣り場なので並んでしゃべりながら(/・ω・)/
間隔1mくらいで(笑)
そしたら後ろからおじさん2人がトコトコと
状況でも眺めに来たのかな~なんて思ってたら、え、え、
無言で2人の隙間にヘラ台用意開始wwwww
いやいや無理でしょ
お構いなしに台用意し始め、
「ここはヘラが釣れる場所だ」
なんてぼやきだして
私「どけってことですか?」
老「だいたいこんなとこバス釣れない」
私「邪魔ってことですか?」
老「バスはだいたい向こうだろ」
私「[だいたい]ですよね笑」
老「…(エサ準備)…」
O君「…(トリプルインパクト&ヘドン準備)…w」
ここから老人と会話担当の私と
水面炸裂担当のO君に分かれ、
ひたすらモラルのなさを訴えましたが
全くびくともしないもので。
こっちも頭いかれそうだったのでもうやめました(v_v)
そしたら最後に一言
老「あ、いいよ釣りしてても」
できるかボケwwwww
どっちの台詞だよwwwww
もういろいろとやりたくなりましたがバカと同類になりたくなかったので我慢して移動!!
あんな常連やばいでしょ
いるんですね本当にモラルない人
せっかくの楽しい釣りがさー。
気を取り直して2つ目の水溜まりに(/・ω・)/
あ、ポイントにヘラ師が…
なんて思ったのもつかの間、
気さくに話してくださりました
あぁ、世の中捨てたもんじゃないなーって(笑)
とりあえず空いてるポイントでパンどっぽん
だって見えバスは10cmくらいのしかいないし、ミノー通すと逃げるし(笑)
小粒のトラウトミノー通すと乗らないバイトが何回かありますがw
それにしても暑い
亀も悠々と泳いでます
そんな静寂を破ったのはO君!
ジーーー!!!
トラウトミノーが鯉に引っ掛かったらしく連続ジャンプ(笑)
よりによってライトタックルのほうだったのでオートリリース
まともにかかる魚おらんの(泣)
パンも食べないしルアーからバス逃げるしどうなってるんだって間にマズメ┐('~`;)┌
ベイトは豊富でしたが、O君のトップに反応が1回あったのみで泣く泣く終了(x_x)
見事に完敗しましたorz

↑敗者のタックル
まぁ、ボウズじゃないんですよ実は!

はい、負け犬の(略
最近何回リベンジ要素つくってるんでしょうかwww
このブログ魚の登場回数少なくて申し訳ないです(笑)
次回こそは本当に…。
あ、ラーメンごちそうしてくれてありがとうございましたm(__)m
でわでわ
まず午前中1つ目の水溜まりですが、
あいにくの横風が強く釣りづらい状況(v_v)
それよりも比にならないくらい釣りにならない出来事が後にやってきましたが…。
とりあえずポイントに入るやいなや私は泥に足を取られ天を仰ぐほどコケましたww
こんなに豪快にコケたのは見に覚えがないくらいに(笑)
まぁそんなのよりも比にならないくらい釣りにならない出来事が後にやってきましたが…。(二度目)
濁りのせいか見えバスは確認できず
ひたすらフラッシング強めのミノーでせめます
友人のO君はフロッグぶっ飛ばしてます
が、
反応がないので少し濁りがましなエリアに
足場が限られた小さな釣り場なので並んでしゃべりながら(/・ω・)/
間隔1mくらいで(笑)
そしたら後ろからおじさん2人がトコトコと
状況でも眺めに来たのかな~なんて思ってたら、え、え、
無言で2人の隙間にヘラ台用意開始wwwww
いやいや無理でしょ
お構いなしに台用意し始め、
「ここはヘラが釣れる場所だ」
なんてぼやきだして
私「どけってことですか?」
老「だいたいこんなとこバス釣れない」
私「邪魔ってことですか?」
老「バスはだいたい向こうだろ」
私「[だいたい]ですよね笑」
老「…(エサ準備)…」
O君「…(トリプルインパクト&ヘドン準備)…w」
ここから老人と会話担当の私と
水面炸裂担当のO君に分かれ、
ひたすらモラルのなさを訴えましたが
全くびくともしないもので。
こっちも頭いかれそうだったのでもうやめました(v_v)
そしたら最後に一言
老「あ、いいよ釣りしてても」
できるかボケwwwww
どっちの台詞だよwwwww
もういろいろとやりたくなりましたがバカと同類になりたくなかったので我慢して移動!!
あんな常連やばいでしょ
いるんですね本当にモラルない人
せっかくの楽しい釣りがさー。
気を取り直して2つ目の水溜まりに(/・ω・)/
あ、ポイントにヘラ師が…
なんて思ったのもつかの間、
気さくに話してくださりました
あぁ、世の中捨てたもんじゃないなーって(笑)
とりあえず空いてるポイントでパンどっぽん
だって見えバスは10cmくらいのしかいないし、ミノー通すと逃げるし(笑)
小粒のトラウトミノー通すと乗らないバイトが何回かありますがw
それにしても暑い
亀も悠々と泳いでます
そんな静寂を破ったのはO君!
ジーーー!!!
トラウトミノーが鯉に引っ掛かったらしく連続ジャンプ(笑)
よりによってライトタックルのほうだったのでオートリリース
まともにかかる魚おらんの(泣)
パンも食べないしルアーからバス逃げるしどうなってるんだって間にマズメ┐('~`;)┌
ベイトは豊富でしたが、O君のトップに反応が1回あったのみで泣く泣く終了(x_x)
見事に完敗しましたorz

↑敗者のタックル
まぁ、ボウズじゃないんですよ実は!

はい、負け犬の(略
最近何回リベンジ要素つくってるんでしょうかwww
このブログ魚の登場回数少なくて申し訳ないです(笑)
次回こそは本当に…。
あ、ラーメンごちそうしてくれてありがとうございましたm(__)m
でわでわ
2013年05月05日
ばすばすばつ
ケータイからこんばんは
よって絵文字&写真なしで勘弁してください:-(
今日は午前中にバス釣り行ってきました
特別行きたかったわけじゃないですが、
親の仕事先が川に近かったので
途中で降ろしてもらったわけです(笑)
AM8:30に到着
夕まずめ以外のバス釣り初めてwww
状況がだんだん悪くなる午前はなかなかバスには足を運ばないものでして
まずは大好きなトップから(笑)
でませんよ(笑)←
そんなことしてたら近くのコイ師がメーター級のコイあげまして(*с*)
めちゃ太かった!
なんでわざわざ書くかって今日は子供の日ですから
そしたら早くも魚欲に駆られ、
ワームに変更←
そしてジグヘッドワッキーに替えて1ポチャ目
ボトムとった瞬間にブルブルッ!
…大慌てで大空振りしましたwww
ワンテンポ待てばよかったー(TT)
その後ノーバイトで水門越えて下流に移動
こっち側でバス釣ったことないのであんまり期待してなかったのですが
案の定1時間ノーバイトw
書くことないくらい変化なしw
…自分が下手なだけかな〜(´Д`)
そんなこんなでかなり太陽昇ってきたので日陰に移動
水深あるのでスピナベ
際の際にキャストしてリトリーブしてたらゴン! 。。。
…なんでヒットしないの(涙)
確実にさっきよりデカいバイトだけに悔しー!
粘るもタイムアップ
またもボウズ…
時期がまだ早かったかな
いや、反応は確実にあったのに(TT)
気付けばここで初ボウズでした
って言ってもここ来たの5、6回目ですがw
あーまたリベンジしてきます(・・ゞ
ではでは
よって絵文字&写真なしで勘弁してください:-(
今日は午前中にバス釣り行ってきました
特別行きたかったわけじゃないですが、
親の仕事先が川に近かったので
途中で降ろしてもらったわけです(笑)
AM8:30に到着
夕まずめ以外のバス釣り初めてwww
状況がだんだん悪くなる午前はなかなかバスには足を運ばないものでして
まずは大好きなトップから(笑)
でませんよ(笑)←
そんなことしてたら近くのコイ師がメーター級のコイあげまして(*с*)
めちゃ太かった!
なんでわざわざ書くかって今日は子供の日ですから
そしたら早くも魚欲に駆られ、
ワームに変更←
そしてジグヘッドワッキーに替えて1ポチャ目
ボトムとった瞬間にブルブルッ!
…大慌てで大空振りしましたwww
ワンテンポ待てばよかったー(TT)
その後ノーバイトで水門越えて下流に移動
こっち側でバス釣ったことないのであんまり期待してなかったのですが
案の定1時間ノーバイトw
書くことないくらい変化なしw
…自分が下手なだけかな〜(´Д`)
そんなこんなでかなり太陽昇ってきたので日陰に移動
水深あるのでスピナベ
際の際にキャストしてリトリーブしてたらゴン! 。。。
…なんでヒットしないの(涙)
確実にさっきよりデカいバイトだけに悔しー!
粘るもタイムアップ
またもボウズ…
時期がまだ早かったかな
いや、反応は確実にあったのに(TT)
気付けばここで初ボウズでした
って言ってもここ来たの5、6回目ですがw
あーまたリベンジしてきます(・・ゞ
ではでは
2013年04月28日
野池探し
今日は暇だったので
友人と野池探しに行きました(笑)
市内をチャリで走り回ること1時間…

ありました!!
市内にこんな池があるとはw
なかなか澄んでて…
いや、澄みすぎてて…
魚っ気がなくもないような微妙な場所

人間が来た形跡もなし
とりあえずキャスト開始
水深は数十m先で3mくらいと十分
ミノーから投げてワームちょこって、
万能のスピナー投げて…
反応なし

そしてベイトすら確認できないまま2時間
バシャン!
!!
奥の松の下でライズが

初めての生命反応(笑)
その後トップを投げるわけですが…
そううまくはいかないんですよね~
バスかどうかもわからないですし(言い訳)
そんなこんなでボウズです

せめてチェイスぐらい欲しかったな~
バスいたんかな
また今度もどっかで頑張ってきます
ではでは
