ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年05月31日

風物詩 キス釣り


ここ最近はグンと気温が上がり、夜通し釣りをしてもほとんど寒くなくなりました。

防寒具もいらなくなり、特に夜は快適になりましたね。

川では虫がかなり出てきて厄介ではありますが。




さて、今回は夏の風物詩、シロギスを釣りに行ってきました。


日の出ちょっと前に到着、既にキス釣り師は4人程。


ベタベタ凪の快適サーフは快適そのもの。


期待を込めて1投!2投!3投!4投!

…おかしいぞ!笑



日も出るか出ないかの時間で既に数人帰り始めたではないかwww



我々は気温の上昇とともに活性が上がるだろうと信じて粘る。



ほどなくして友達にピンギスヒット。


私にも。ピンギスとお子様カレー。




その後当たるも乗らず、フグが出始める始末。。。



1時間粘りましたがやはり移動を決断。


5時にもなれば立派な太陽が顔を出してアツいです。。。



割と南下して30分後にポイント着。


もう期待はしていません。拝みながら1投。



ブルブルッ




やはりこのくらいサイズは欲しい。


友達の竿もいい感じに曲がり(自分、友達共にシーバスロッド使用)20cm級のダブル。


ダブルはこれだけでしたが、ポツポツと釣れました。



1年ぶりの餌とあって手返しの悪さというか面倒くささが半端なかったです笑


7時に暑さと空腹と満足具合が丁度良くなり終了。


釣れる中辞めるのも後ろ髪を引かれましたが、釣って辞めるのもなんか後味が良かったりする笑





結果は1人10匹ちょいくらい?思ったより少なくて笑えました笑


夏の風物詩を広大な凪サーフでのんびり味わうことができたので気持ちは満足していたのでしょう笑




リベンジはしなくていいかな

楽しかったです。



おしまい

  

Posted by ○○○○ at 20:47Comments(0)投げ

2015年06月18日

キス釣り6/14



夕方キス釣ってきました




連掛けは一回のみ(笑)

2時間で14匹でした


天ぷらごちそうさまでした  

Posted by ○○○○ at 14:37Comments(0)投げ

2015年06月14日

あれから アジキス

あれから更新サボってました


アジングボウズと
シロギス2回





まだこんなサイズがアベレージでした


2回行って15くらいしか釣れてません(笑)


しかし季節の釣りは楽しい

あのブルブル感気持ちいい



投げ竿振らずに(折れたから)シーバスロッドでやったのでビンビン


飛距離が足りないのが泣けますが


海はこんな感じでした
  

Posted by ○○○○ at 14:27Comments(0)投げ

2014年08月12日

ためてた






















いつからか魚たまってました(笑)
主なる写真はこれくらい


やっとなまずも始まってました


キスも釣れました


多摩川に行って恋2回とナマ1つ
泊めてくれてありがとう!
多摩ナマとれてよかった


地元帰ってきたので台風去ったらまたなまず行ってきます


  

Posted by ○○○○ at 11:06Comments(0)投げナマズ

2013年08月06日

やさすい キス



昨日、家内がマリンピアに行くっていうことで付いていきました

もちろん途中下車しました(笑)


マリンピアの近くって言ったらL字か日和山浜突堤しかないので、
時期的にキス釣り?ってことで日和山浜突堤でおりました

9時着

ちなみにここは初ですくもり

先端は360°海ですね!
釣り放題ですが360°岩礁ですねwww


どこに投げたらいいのやらさっぱり…
しかし私以外誰もいないガーン


とりあえずどこまで根が広がってるのか知りたいので
仕掛け付けずにかるーくキャスト



着底して糸ふけとって、がしっ!
ってもう根がかりかい!!
80mではだめみたいなんで精一杯フルキャスト
数千円タックルじゃ6色がMAXですが一応そこに根はないみたいです



ですがちょうど4色あたりでがしっ!


150投mげて100m回収ってどんだけw



まあいいや、結果がでればガーン



んでファーストヒットはこいつ



ミニミニまだい



ばいばいして次もミニミニまだい
次もミニミニまだい

次はおまけ付き





このセットがひたすら続いて1時間後にやっと違うタイプのあたり!

ちょっと期待しつつあがってきたのは









う~んガーン


キスいないんじゃないかって思ってしまいます(笑)
周りに誰もいないのがまた…ね……



とりあえず1時あたりの満潮潮止まりがきてもダメならやめることにしてひたすら
フグタイセットを釣りまくり


当日、潮は左から右(関屋~L字)方向に流れていたので、
この堤防を挟んで右はベタ凪、左がざわざわでした

右はフグコチ
左はタイフグ

なんとなく左で続けました




そしたら11:30、やっと満潮にむけて潮が動き始めました

と同時にガツーン!


キタードキッ

キスじゃなさそうな引き具合でいい型のタイかなーなんて思って回収したら


じゃん!





20cmオーバードキッ


いるじゃん!!



そして次は







2連ハート

しかも20cmオーバーの型揃い

やさすいの迫力で小さく見えますが(笑)
ちなみにやさすいは500mlオーバーです





これは時合だっ!て思ったのもつかの間…
2投で時合終了www


あたりすら皆無にwww






気付けば死ぬほど暑いので終了


なんだかおもしろい釣り場でした
投げなら浮き上がり重視のジェット天秤が使いやすかったです
飛距離より回収の快適さを選んだほうが釣りやすかったです


家に帰って計測してみんな24cm

刺身でおいしくいただきましたニコッ





ではではくもり








中潮
満03:36/12:45
干06:31/20:43  

Posted by ○○○○ at 11:15Comments(0)投げ

2013年06月17日

キス釣り第二弾(/・ω・)/



一昨日、またしてもキス釣りに行ってきました

午後からでしたが、
一投目からパーフェクトクラッカー
(と言っても3本針www)


しかもピンギスの(泣)




気を取り直して、
第二投目!


…と思ったらなにやら沖があわただしい


真っ黒ボコボコバシャバシャと、
直径50mほどのでかナブラが!


200mも沖で(悔)


海はベタ凪すぎて捕食音が聞こえてくるくらいですビックリ





それにしてもこんなでかいナブラ初めて見ましたキノコ2



しかもしかも実釣間の5時間ずっとありましたwww


潮目より沖を右往左往




あんなの尻目にキス釣りは辛いです(笑)

届かないと分かってても悔しい







とりあえずキス釣りのほうは特に面白いことないので
書くことないですw


投げてズルズルの繰り返しなので







そんなこんなで合計32匹







画質悪ぅ…








今回の釣行で、
次からはダメもとでも一応ルアータックルは
常備しようと思いました


あれだけ遠いとお手上げですがイカ



今回は小潮でしたが、
大潮で条件次第では射程圏内にくるかもなのでね

…そううまくいかないのは承知済みですが(笑)



今回は後ろ髪を引かれながらの退散でした















話し変わって、五十嵐川の工事が6月30に終了予定らしいので、
終わったらバスやらナマズにも行ってきたいと思いますクラッカー






今回は何が書きたかったのか分かりませんが以上です爆弾





ではではくもり



































  

Posted by ○○○○ at 17:20Comments(0)投げ

2013年06月10日

1年ぶりに(/ ・ω・)/




昨日の夕方にサーフに
キス釣りに行ってきました

1年ぶりにひさーびさに(´∀`)


5時頃から開始しましたが、
爆風で誰もいない(笑)

いや、カップルはいた(笑)


4色飛ばして…







……


………


…………


…ブルル!



波打ち際(●д●)!


20m以内で3連♪


6時までは20m以内で連掛けで楽しめました


離岸流の中だけでしたが

ちょっとずれると空振りでした


日が落ちてからは6色ぐらいの距離でピンギスがちょいちょい…


そのまま7時半にはタイムアップ(/・ω・)/



2時間半で27匹でした









型がまだ小さかったのが残念です(´_ゝ`)





もう少ししたらヒラメ釣りたいけどそれまでは小物かな…



サーフでシーバスの回遊待ちもあるけど…






意外と小物も楽しい(笑)




たぶんまた小物行ってきます(笑)



あとはバスかナマズか(=∧‥∧=)



ではでは
  

Posted by ○○○○ at 20:55Comments(0)投げ