ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年11月24日

ヒラメとサゴシ


二週間ぶりです。


週末に晴れたのは久しぶりだった気がします。



夜明け前に到着。
風も波も殆ど無いしいい感じ
若潮なのが気になったけどまぁいいか




しばし経って薄明るくなったのでキャスト開始。


暗くてわからなかったけど海は泥々濁り、、、
でも表層にたっぷりとベイトがいました




朝イチだし表層ジャークしまくろうか



って素直にガツーン!


3投目でヒット






先週よりは肥えたサゴシ
55くらい。

フック外してる間に一緒に連れてきた友達がなにやらヒットしたもののバラし


釣り座に戻ると数投でまた友達にヒット



…するもバラし笑



チャンスタイムだったんですがそれっきりw


友達はことごとく青物運が悪くて未だにキャッチできてないのでなんとか釣ってもらいたいんですが…釣ってください。笑





1時間後、中層ただ巻きしてた友達にヒット


…なんか見た感じ引きが変?


突っ込んだり軽くなったり



全然姿見えないなーと思ってたら泥々濁りに同化した物体が笑





なるほど





ジャスト40のヒラメでした


狙うと釣れないやつNo.1(((個人的に)))



青物とれないのになんでこれかけるんだろう、、笑







更に1時間粘って潮も止まり始め、風も波も強くなってベイトも沈んだので終わり。










ヒラメのおかげで見栄えがいい笑




ずっと貧果ですけどお互い釣れたのでそれだけで楽しかったです。







また行けたら行ってきます。



おしまい



  

Posted by ○○○○ at 14:38Comments(0)

2015年11月08日

難あってサゴシ



まだ暗い時間、ポイントに着くと雨と波の音でかなり不安に駆られました。



移動も考えましたが他に行くあてがなかったので開始




はるか沖ではボイルが度々。

ボイルというかジャンプ


沖から立つ波より奥で、という感じです




届かないボイルじゃ何もできない笑




とりあえず寒さに耐えて2時間、ボイルがギリギリ届く範囲に




ボイル待ちをして、フルキャストで着水直後にワンピッチジャークでゴーン










久しぶり〜なサゴシ


後が続く気は微塵も感じないラッキーな一本でした笑



その後2時間粘るも案の定ノーヒット




もっと波低かったらなあ

難ありでしたが何とか獲れました

魚も欲しいですが快適さも欲しいです笑

この時期ここ最近週末に釣りができるだけラッキーかな



おしまい







  

Posted by ○○○○ at 17:33Comments(2)ショアジギ