ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年02月04日

思いっきりベイト入門(笑)

こんにちは

受験終わりました!

合否はまだなのでモヤモヤですがとりあえずひと段落〜



そしてさっそくながらベイトタックルを揃えました(笑)



思いっきりベイト入門(笑)



“THE 入門”って感じでしょうか


アブのブラックマックスとバスビートの組み合わせです。


1時間前に届いたばかり



ピュンピュン振ったり

クルクル巻いたりの1時間ですが、


自分なりのファーストインスピレーションを(。・ω・。)ノ





まずはブラックマックス

・軽くはない
・デッドスローリトリーブが苦手

くらい(笑)


値段相応…?
な印象で、特に悪い印象はなかったです

ベイトリールは特に値段と性能が比例するとかしないとか。

だからこんなものかなーくらい

真価は実釣してみないとわかりませんけどね(´Д` )





次にバスビート 662M

・少し先重り感
・スペック以上に硬い
・ネーミングが…

これもまたこのくらい

ちなみにスペックは3/16〜3/4oz
ラインが8〜20lb




ちなみに組み合わせても先重り感が少し残りました。

以前、ロードランナーを使った時に
ものすごくバランスの良い組み合わせに出会ったので
それと比較しちゃいます(´=ω=`)



総合的に、普通。

何を基準にか分かりませんが、
感動する点も、ガッカリする点もありません(笑)


先ほども書いたように、
実釣してみないとほんとに分からないので今日はここまでw




参考までに、値段は2つ合わせて
¥13000くらい



安っ!




不満がでたり、上が欲しくなるまで練習機として酷使するつもりです



9割はナマズと相手してもらうことになるでしょう(=゚ω゚)






今日は部屋にこもってフリッピングの練習してよっと



ではでは(。・ω・。)ノ



タグ :タックル

同じカテゴリー(その他(釣り))の記事画像
ひたすらアメナマを釣りまくる遠征、〆にハクレン
パンコイ面会
早速笑
金魚の
3月14日の記事
弾丸東京神奈川遠足2017
2016振り返り
4年目くらいのバイオマスター4000HG
番外編
エランPG購入&ご無沙汰なまず
同じカテゴリー(その他(釣り))の記事
 ひたすらアメナマを釣りまくる遠征、〆にハクレン (2019-05-31 12:35)
 パンコイ面会 (2019-02-19 19:52)
 早速笑 (2019-01-27 20:16)
 金魚の (2018-03-15 20:00)
 3月14日の記事 (2018-03-14 14:38)
 弾丸東京神奈川遠足2017 (2017-03-23 15:30)
 2016振り返り (2017-01-09 17:21)
 4年目くらいのバイオマスター4000HG (2016-11-03 17:05)
 番外編 (2016-08-10 16:51)
 エランPG購入&ご無沙汰なまず (2016-04-23 22:14)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
思いっきりベイト入門(笑)
    コメント(0)