2014年02月04日
思いっきりベイト入門(笑)
こんにちは
受験終わりました!
合否はまだなのでモヤモヤですがとりあえずひと段落〜
そしてさっそくながらベイトタックルを揃えました(笑)

“THE 入門”って感じでしょうか
アブのブラックマックスとバスビートの組み合わせです。
1時間前に届いたばかり
ピュンピュン振ったり
クルクル巻いたりの1時間ですが、
自分なりのファーストインスピレーションを(。・ω・。)ノ
まずはブラックマックス
・軽くはない
・デッドスローリトリーブが苦手
くらい(笑)
値段相応…?
な印象で、特に悪い印象はなかったです
ベイトリールは特に値段と性能が比例するとかしないとか。
だからこんなものかなーくらい
真価は実釣してみないとわかりませんけどね(´Д` )
次にバスビート 662M
・少し先重り感
・スペック以上に硬い
・ネーミングが…
これもまたこのくらい
ちなみにスペックは3/16〜3/4oz
ラインが8〜20lb
ちなみに組み合わせても先重り感が少し残りました。
以前、ロードランナーを使った時に
ものすごくバランスの良い組み合わせに出会ったので
それと比較しちゃいます(´=ω=`)
総合的に、普通。
何を基準にか分かりませんが、
感動する点も、ガッカリする点もありません(笑)
先ほども書いたように、
実釣してみないとほんとに分からないので今日はここまでw
参考までに、値段は2つ合わせて
¥13000くらい
安っ!
不満がでたり、上が欲しくなるまで練習機として酷使するつもりです
9割はナマズと相手してもらうことになるでしょう(=゚ω゚)
今日は部屋にこもってフリッピングの練習してよっと
ではでは(。・ω・。)ノ
受験終わりました!
合否はまだなのでモヤモヤですがとりあえずひと段落〜
そしてさっそくながらベイトタックルを揃えました(笑)

“THE 入門”って感じでしょうか
アブのブラックマックスとバスビートの組み合わせです。
1時間前に届いたばかり
ピュンピュン振ったり
クルクル巻いたりの1時間ですが、
自分なりのファーストインスピレーションを(。・ω・。)ノ
まずはブラックマックス
・軽くはない
・デッドスローリトリーブが苦手
くらい(笑)
値段相応…?
な印象で、特に悪い印象はなかったです
ベイトリールは特に値段と性能が比例するとかしないとか。
だからこんなものかなーくらい
真価は実釣してみないとわかりませんけどね(´Д` )
次にバスビート 662M
・少し先重り感
・スペック以上に硬い
・ネーミングが…
これもまたこのくらい
ちなみにスペックは3/16〜3/4oz
ラインが8〜20lb
ちなみに組み合わせても先重り感が少し残りました。
以前、ロードランナーを使った時に
ものすごくバランスの良い組み合わせに出会ったので
それと比較しちゃいます(´=ω=`)
総合的に、普通。
何を基準にか分かりませんが、
感動する点も、ガッカリする点もありません(笑)
先ほども書いたように、
実釣してみないとほんとに分からないので今日はここまでw
参考までに、値段は2つ合わせて
¥13000くらい
安っ!
不満がでたり、上が欲しくなるまで練習機として酷使するつもりです
9割はナマズと相手してもらうことになるでしょう(=゚ω゚)
今日は部屋にこもってフリッピングの練習してよっと
ではでは(。・ω・。)ノ
Posted by ○○○○ at 15:16│Comments(0)
│その他(釣り)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。