ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年04月06日

メバルから気休めカサゴ


火曜日にもメバル狙いで同じポイントへ。

今度は夕まずめからポイントに入ってみました。


いい時間?ともあって平日でも人はちらほらいました。


しかし誰にも釣れないまま夕まずめは終了。


人もほとんどが帰ってしまいました。



経験上夕まずめと夕まずめ直後でメバルを釣ったことがないのでそれだけでモチベーションがやられます笑

深夜というイメージがどうしても払拭できません。




払拭するためにもとりあえずランガン。


1gジグ単で表層てろてろ巻いても特に反応なし。



いつもメバルにはクリアカラーだったのでシルエットバッチリ出してやろうと玉露カラーにチェンジ。

1.3にしてボトム付近を通すとすぐバイト




…と思ったけど引かない

たまにゴンゴンするだけで引かない

そしてぽこんと姿を現したのはカサゴ笑

しかしモタモタしていると抜き上げようとしたところでぽろりしてしまいました



つくづく思うのです、5ftにエステルでメバルは不向きだと笑



根に潜る魚相手に、根ズレに弱いラインを使ってドバドバドラグ出して釣りしてる頭の悪さ笑

しかもリーチが短すぎて足下のテトラとか藻とかかわすのに毎回一苦労笑



わかってるけどそのままやってます


なんだかんだまだラインブレイクしたことないので続けてますが、そのうち痛い目見たら考えます。

どうせそうこうしてるうちにアジが始まると思うので笑









さて、その後沈黙のまま1時間ほど経ち、
月光もガンガンさしてきてお腹もすいてきたところで〆のクリアピンク


ランガンし尽くしたので、取り込めない場所に絞ってキャスト開始笑


ここでかけても目の前テトラ地獄…とか
そもそも回収で毎回テトラ引っかかる…とか
藻と捨ててあるロープが入り組んでる…とか


引き出しの無い自分には、
もはや誰もやってないであろう場所を攻めるしかないのです笑


そして目の前にテトラがせり出しまくってるポイントでやっとヒット!!


ドラグとかもう出してる場合じゃ無いので途中でしめてゴリ巻きw


水面スライドさせて無事手前のテトラに漂流。

あとは1シャクリ入れてテトラを越え、
案の定足下の藻に絡まったので降りて手掴み




メバルから気休めカサゴ



ホッとする一匹でした笑
20もなさそうです

結局ワームもいつものやつ。


お腹も減ったので帰宅でおしまいです。





そして翌日、細かい釣りに少し疲れたのでテキサス投げに笑


長期休みも終わり寸前なので、最近毎日海に繰り出していますw


メバルから気休めカサゴ

メバルから気休めカサゴ


安定のカサゴを釣っておしまい
それにしても腹パンすぎる

硬くなりかけのガルプを使い切れて良かったです笑



次こそはアジ…





長い割に魚少ない

おしまい




同じカテゴリー(ロック)の記事画像
3/26 【体験版】ホタルイカパターン
カサゴはいつでも
岩岩岩岩岩岩岩岩69
7/9 キジハタ
6/9 ロックの日
2016振り返り
キジハタついでに
クロダイもキジハタも不発!
夏休み
キジハタがかり
同じカテゴリー(ロック)の記事
 3/26 【体験版】ホタルイカパターン (2019-04-21 13:16)
 カサゴはいつでも (2018-04-26 22:33)
 岩岩岩岩岩岩岩岩69 (2018-03-16 18:42)
 7/9 キジハタ (2017-07-10 14:35)
 6/9 ロックの日 (2017-06-10 15:51)
 2016振り返り (2017-01-09 17:21)
 キジハタついでに (2016-10-03 10:02)
 クロダイもキジハタも不発! (2016-09-01 18:08)
 夏休み (2016-08-30 23:33)
 キジハタがかり (2016-08-08 18:16)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバルから気休めカサゴ
    コメント(0)