ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年02月27日

ロッドスタンド 〜CPキーパー〜

釣り行ってないのでモノの話。


あ、先週は新潟フィッシングショー行ってました。
みっぴは5ftロッドといい勝負ですね。









さて、今回はそのみっぴくらいのロッドを複数持ってランガンする時にあるといいモノ。



結構目にするロッドスタンド。



いつもライトゲームはジグ単もキャロも同じロッドだったので特に気にはしていませんでしたが、新たにロッドを新調したので2本持ちになるだろうということでダイワのCPキーパーを購入。


ロッドスタンド 〜CPキーパー〜



ちなみにクーラー上部のメジャーステッカーは200円で安っ!と思って買いましたが耐水性なしだったので安物買いの銭失いってやつです。




話を戻します

取り付けて完成の図〜で終わらせてもいいんですけど一応段階踏みます()



で、



一応クーラーもダイワですが、CPキーパーはネジ固定式なので、どのクーラーにも取り付け可能です。


ロッドスタンド 〜CPキーパー〜


こんな風に裏面シールの土台を台紙に合わせて場所決めして貼って、







〜10分後〜








ロッドスタンド 〜CPキーパー〜


ネジを無理やりぶっ刺して筒を差し込んだら完成です!!(段階を踏まない)

ちなみに不要な時はその筒だけ取外せるんです。便利〜〜

…外すことあるのか?





これ、複数持ちじゃなくても付けた方がいいですよね。

片手でロッド束ねて持って、もう片方の手でクーラー持ち運ぶなんてより、
片手でクーラー持つだけでロッドもかさばらずに運べるし。当たり前だけど。




ちなみに一手間加えました。
底の部分が筒抜けでロッドを刺すとグリップエンドが地面に着くタイプだったので、プラ板くっ付けて底を作りました。


ロッドスタンド 〜CPキーパー〜


気にしない人はつける必要ないですよね。
もしくは+300円出せば開閉式の底が付いたやつも買えるんですけどね()

ただ、筒状ではなく、タテも短いので安定性に欠けてグラングランすると思うのでやめました。



色々知りたい人は公式HP見るか他の人のブログ探してみてください()



新調したタックルは後々気ままに書きます。



おしまい。

ダイワ(Daiwa) CPキーパー




ダイワ(Daiwa) CPキーパーマルチ




ダイワ(Daiwa) クールライン GU 800X




タグ :タックル

同じカテゴリー(その他)の記事画像
Xファイアは凡用専用機
夏休み
カハラ kjリップグリップ 耐久性part3
カハラ kjリップグリップの耐久性part2
富山ホタルイカ
あけましてNEWロッド
同じカテゴリー(その他)の記事
 Xファイアは凡用専用機 (2016-09-09 16:55)
 夏休み (2016-08-30 23:33)
 カハラ kjリップグリップ 耐久性part3 (2016-06-20 15:42)
 カハラ kjリップグリップの耐久性part2 (2016-06-18 18:31)
 富山ホタルイカ (2016-04-11 00:50)
 道具の耐久性 (2015-01-06 10:46)
 あけましてNEWロッド (2015-01-03 00:04)
Posted by ○○○○ at 00:45│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロッドスタンド 〜CPキーパー〜
    コメント(0)