2016年05月13日
アジング
学校帰りにアジング行ってきました。
仕事終わりの友達と合流予定だったので、待ち時間を下見に当てました。
思ったより波があったのと、友達の仕事場から遠いってのもあって下越方面は断念。
南下して中越方面にやってくると、明るい時間から既に人人人…
初場所だったので明るいうちからポイントに入っておじさんとお話をしながら友達を待ってました。
すると6時頃になるとおじさん勢を始め、続々と帰り始め、まずめ前にスッカスカに。
釣れないからなのかみんな次の日仕事があるからなのか、、、
とりあえず釣り開始。
まだ明るいしボトム付近をフォール攻め。
…もぞもぞっ
\(^o^)/

きれいなアジ
その後すぐに横風が強くなり、
フォールが安定しなくなったので
風に乗せてボトム付近ただ巻きで1追加1バラシ。
と、ここで友達合流
なんとか明るい時間に到着、まずめに間に合いました。
疲れたー言いながら1投目でソイを釣って回復してました笑
が、待望のまずめは何事なくすぎ去り真っ暗になりました笑笑
お腹も減ったし帰ろうかなと思ってたところで風が止み、ライズが発生。
表層テロテロ巻くも嘲笑うかのように目の前でライズ連発するだけでノーバイト。。
そして中層にレンジ下げたら即ヒット!
久しぶりで少し焦ったのか抜き上げでポロリ⤵︎
そして友達にレンジ下げてみてと伝えると友達に即ヒット!
無事ゲットし、友達初アジ
そこから30分ほど中層ただ巻きでポツポツ釣れるタイムに入ったものの、すぐに風も強くなって空腹の限界がきて終了。
次の日も仕事やら学校があるとうかつに長居できないですね笑

型ぞろいでしたが、やはり全体的にサイズは落ちてきたのでしょうか。
時合でいち早くレンジを見つけ、いかにテンポ良く釣るかが大事ですね。
それでもっと数を伸ばしたいです。
おしまい