ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年01月06日

道具の耐久性


カハラのKJリップグリップ、imaのプライヤー買って1年

別に記念だとかで書いてるわけじゃないです(笑)



1年使っての耐久性についてです




まずカハラですが、

全く衰えや不具合はありません

バネ計りも挟む力も特に変わらず掴めてます


しかし使ってきて一つ気づいたことが、、、




鯉の口がなかなか掴めない



口の形状のせいなのか、つるんと抜けてしまうことが多々ありました

掴んでしまえば抜けないですが、掴むまでが相性悪いです


ちなみにボガでは1発でとれました


掴むとこが細いのが相性悪いんでしょうか?それ以外は問題なしです




ーーーーーーーーーーーーーーー





imaのプライヤーは、問題が発生してます(笑)



50lbのナイロンを何度も切っていたのですが、そのせいなのか噛み合わせが悪くなりました。。。

PEを切断する際に、少し繊維が残ってしまうのです


歯元のネジを六角レンチで締めれるのですが、完璧な噛み合わせで締めることがなかなかできません

1度緩んでから緩みやすくもなってますし



他に錆などはまったくありません




ーーーーーーーーーーーーーーー




1年使ってこんな感じです

カハラは特に不満ないですが、
imaはもうすこし頑丈であって欲しかったです




ではでは  
タグ :タックル

Posted by ○○○○ at 10:46Comments(0)その他