5/3 アジング…イナダの猛攻
いつものようにバイト、
そしていつものように不眠で海へ笑
今日も家から30分、近場の港内で開始。
しかしやはり穴場なのか普段から釣れないのかGWなのに人がいない!
投げサビキのおっちゃんが1人だけいたので挨拶して奥に入りスタート。
ちょうど夜明けのタイミングだったので数投目から反応あり。
20cmちょいがそこそこ釣れる展開
maxは多分これ
うすら明るくなると足下には大量のベイトが流れ込んで来ました。
と、同時にそこらじゅうでボイルボイルボイル
イナダの。
もうアジングどころではないのです。
回収するだけで数尾がチェイスしてきて、足元のベイトがパニクり、イナダがガバガバと捕食。
こんな時に限ってか…
アジングタックルしか持ってきていなかったので一応アジ狙いで頑張りましたが、狂ったイナダをかわすことは不可能笑
アジスト頑張りました!笑
何が辛いって手元ネットしかないのでランディングが困難。
足元の足元まで寄せて、下まで降りで半分寝そべってランディング笑
5、6匹釣ったところでキリがないので諦め笑
立ち尽くしてました笑
日が完全に昇るとようやくアジンガーお目見え。
そして案の定1投目でイナダヒット笑
その方も手元ネットのみでランディングに苦戦。
とりあえずイナダだらけでお手上げという事を伝えしばし楽しくお話タイム。
落ち着いたであろうタイミングでそれぞれ釣り座に入り(アジング)再開
…立派なアジが連発だ()
途中、あえてマイクロワインド試してみたのですが、狂ったように釣れましたwww
もちろん5gのジグもエサ同然。
10匹以上は軽く釣れ、アジストを鍛え上げました笑
その間エステルも切れないしジグヘッドも伸びないし、割とこのタックルでも無理がきくなと実感できました。
しかも(ランディング以外)クソ楽しい
11時近くになっても大量のベイトに沸くイナダはコンスタントに釣れました。
こんな手軽に近場でしかも人いないなんて快適…
この時期はベイトさえいれば場所なんて関係ないんだなと思いました(ベイトがいる場所に限られてる時点で場所関係ある)
途中、子供連れの方々がイナダ羨ましいとのことでイナダとアジ少しだけ貰ってくれたので助かりました。
底のアジが見えるようになりました笑
ありがとうLINE交換しようよ!って言ってくれたおっちゃん、拒否ってすみませんでした。笑
まったりした釣り場で快適に、
かなり楽しい釣りできました。
アジは夜中勝負になりそうです。
おしまい
イナダが狂うアイテム笑↓
カツイチ(KATSUICHI) DECOY SV-51 デルタマジック
イナダにそこそこ気づかれにくいアイテム↓
(アジが釣れたアイテム)
エコギア(ECOGEAR) メバル職人 パワーシラス
クリア系をボトムでスローに引くしかなかったです。
それでもイナダは釣れますが
関連記事