4/30 午後の部 アジ
午前の釣り、予定を済ませ、死んだように爆睡。
目が覚めると、また海にいました笑
今度は夕まずめ勝負です
とは言え、海は波が堤防を超えるほどシケ。
寺泊トミーの情報見ると港内でアジング〜なんてのも見たので、港内に足を運ぶもGWも味方して隙間すらなし。
移動しようにも夕まずめが迫ってきているので、
誰もいない奥まったテトラ帯をかなり歩いてスタート笑
水深は足元見えるくらい…
そして釣れるのは子メバ
2人で3匹ずつくらいこのサイズ笑
スタート直後は毎回当たったので、
なんだかんだ資源はたくさんいるのだなと思いました。
しかし肝心のアジは…
やはり潮通しもクソもないとメバルも小さいしアジすら…と思っていたところ、足下にはぐれイナダが回遊。
その数分後、友達のアジングロッドが唸りを上げ、
全てを悟りました。笑
抜き上げるわけにもいかず、
タモは車内だったのでまたテトラ帯を戻り持ってきました笑
で、無事ネットイン
まぐれすぎるけどこんなところにいるんですね〜
それを最後にメバルからの反応もなくなり、
釣れるとされる18:00も回りました。
爆風でどうしようもないこともあり、
19時になったら帰ろうと決めましたが、
その来たる19時手前でようやく!
アジ〜〜
待っててよかった!笑
その後も1投1匹!
が続いたのは3投!wwww
その後ぱっったり!
ダメ元でキャロ組んで沖探っても、港内は港内笑
10分で群れは去りました。。
次の群れ!と願いましたが、
21時まで粘ってもノーバイト
終了です
回遊魚は厳しいですねー
おしまい
エコギア(ECOGEAR) メバル職人 パワーシラス
ドレス(DRESS) DINO GRIP(ディノグリップ)
関連記事