アオリの当たり年

○○○○

2016年09月12日 15:08

波2mうねりをともなう


金曜夜そんな予報だったと思います。

それでも友達と微かな可能性を求め、寺泊に始まり、新潟方面、出雲崎方面までふらっとドライブしましたがダメなものはダメ笑



まぁ下見にはなったかなw




その朝帰って睡眠を済ませ、昼に起床。



下見をもとに唯一行けそうなところへGO



海に着くと思ったより波風共に収まっててなんとかなりそう



しかしいざ竿を振ってみるとやはり厳しい。。


早々に移動してなんとか夕まずめ前にポイントを確保。







投げども投げども切れ藻、切れ藻、切れ藻、切れ藻。。。




あまりに酷いので釣り方を変える(変えざるを得ない)




もうフォールをさせれば切れ藻なのでリトリーブ混ぜでしゃくりまくって寄せてここぞ!というタイミングで切れ藻覚悟のフォールでラインがスッ…












いた〜〜



思い通りにいくと嬉しい





そして連続






このパターンがハマってその後も連発。














2時間で10杯を超え初エギングの友達も5、6杯釣ってました!


ダブルヒットもあったりマシなサイズも混ざったりと釣れ続きました。




とりあえずお腹が空いたので夕飯を済ませ朝まずめまで睡眠。








そして朝、






1投目でヒットし、釣れ続く予感がするもマズメに連発したのみで日が昇るとかなり渋りました。



ちょっと移動してサイトで数杯追加。

夜はなかったバラシも何度かあって2人で10杯ちょっと追加して終了。








リリースサイズも多かったけど当たり年なるものを体感。


天気のおかげなのか人もいなくて快適でした。





3号とラトルでは釣れませんでした。




また暇を見つけて行ってきます。





おしまい



あなたにおススメの記事
関連記事