えーい!

○○○○

2013年07月23日 18:41

20日土曜日、リベンジに先週と同様の場所に(/・ω・)/


前回よりも河口部でリベンジ



3時のおやつと同時に到着し、
まだ日が高いのでやる気注入







飲みながら港内をテクテク


小あじ小いわしいなっ子小めばる小ハゼ…


この時期はベイト豊富ですね(´ω`)



んで、居てもたってもいられないので1時間後にはポイントへ(笑)

まだ日が高いのでバイブで探ろ…

ん…(ガサゴソ)

…。


小型ボックス忘れたwww涙




仕方ないのでR-32で様子見


リアクションは捨てて、
目の前通ること祈って(´_ゝ`)


しかーしノーバイトなのでミノーにチェンジ


1番小さいミノーで…
ショアラインシャイナーZの120(笑)


仕方ない!


ひたすらキャスト



前回より水の動きがいい感じです(@^^@)


うまくドリフトしてくれます






するとすると別ポイントで釣ってた親からシーバスキャッチの電話(;´Д`)


18時ぴったりに。



悔しがってたら間もなく近くの方にシーバスヒット!


…時合い来たぁぁぁあ!!!



切り替えてミノーからペンシルに

そして一投目に!



ガッ、ガツン!

キタァァァァ!!!

ガバァ!!



…?


orz



一瞬でサラバ(TT)

フッキング甘かったみたいですorz



でも10分後にバイト!


その5分後ヒット(゜▽^*)



次はフッキング決まって寄せてきます(@^^@)♪








10秒ねorz



またしてもバラシました

さすがにショックショック



そこから30分反応ぱたり…




なんだかレッドフックに反応がいいのでレッドフックのショアラインに戻して気を取り直した3投目!


ググーーー!!!



キタァァァァ!


グーーー!!!



(汗)



ググーー!!!



(汗)



ピタッ



巻き巻き(汗)



ググーーーーーー



まるで根掛かりが動くこの引きは(笑)


隣にいたおじさんは分かってる顔してます(笑)


エイでしたm(__)m



何十分経っても寄らないので親子観客もかえりましたww


そしてドラグしめてプッチンプリンしましたorz


シャイナーが…


水面下30cmをエイが徘徊してるんですね……






悲しくFGノット組んでると、
あれれ、気付けばまわりもエイがフィーバーしてます(;´Д`)


やっぱアウェーフィールドだなーなんて思ってたら、
優しい隣の方が話かけてきてくれました(=∧‥∧=)


地元らしく、この釣り場を知り尽くし釣り尽くしている方で、
いろいろとお話を伺いました!


アドバイスなり世間話なり、
どうでもいい話に付き合ってくださるいい方でした(*´∀`*)ノ

聞くところによれば、この時期はエイがうじゃうじゃらしく、高確立でエイがヒットしてk
ジーーーーーー




本日2度目の降臨ですorz


どうもエイは振動を嫌がるらしく、
ロッドを叩くといいとアドバイスもらったので実践してみるとものの5分であら不思議!


ルアーが返ってきました(´ω`)!

フックは伸び伸びですがまさか助かるなんて(笑)



まずは敵を知れってやつですね




上手な方はエイのアタックとシーバスのアタックを感じ分けて
フッキングしてるみたいです(;´Д`)

そんな技術…










完全に日が落ちて、さらにエイでハットトリックしたくなかったので終了!悔




またもリベンジ失敗(x_x)


時合いで1本とらなきゃでした…

干潮間際、川の流れが海に向かって大きく動いたタイミングが今回は重要みたいでした(/・ω・)/




次こそ三度目の正直です


あー悔しいorz






親のシーバス↓





ごめんなさい現地で撮り忘れました

これで2kg


あ、めっちゃ美味しくて更に悔しかったですwwwww







でわでわ(・・ゞ


中潮
満02:09/11:02
干04:22/19:26


あなたにおススメの記事
関連記事