アブ試し振りとポイント開拓
昨日はバカ露呈してしまいました…m(__)m
さて、今日は予報上では
波は1mほどに落ち
風は西の風ということで、
向かい風にさえ耐えれば行けるだろうと
なるべく波も落ち着いたであろう午後にソイ狙いで出発 ノ
なんでソイかというのは
ただアブを試し振りしたかったから+新規ポイント開拓のため。
新規ポイントは去年車から眺めてて
「良さそ〜」
って思ってた場所をいくつか試して来ました。
で、着いてみると波も風も
「う"ぅ…。。。」
ってくらい(´Д` )
新規一発目のポイントは外海にとび出たテトラ帯。波ザバザバ。
テキサスで1時間探りますが、
ボトムが取りづらい+ノーバイト+ノー人間にてノー情報で終了。
二発目のポイントは波穏やかなテトラ帯。
でしたが干潮と重なりドシャローで魚っ気なしで
ノーバイト+ノー人間+ノー情報にて終了。
三発目に行く前に港内に寄り道。
ボトム丸見えで魚っ気なしで終了。。。
新規三発目、ようやく第一村人発見!笑
こんな危ないテトラ帯におじいさんがいてびっくり
話を聞いてみるとテトラの穴撃ちをしているようですが、
魚の切り身を使ってるがアタリが1回のみで不調らしい。。。
普段はカサゴとアイナメを釣ってるようですが、今日はまだ水温が低いとかどうとか(ノω=`)
ちなみにソイも釣れるか聞いてみたところ今までここでは釣れたことがないとのことΣ(゚д゚|||)
なんて話途中にゴゴンッ!
「おぉきてる!!!!!」
私のフッキングより先におじいさんが反応wwwww
仕切り直して再投入、シェイク放置でまたゴゴンッ!
一瞬乗りかけて抜け…
再々投入しようと思ったら
パドルとヒゲ先がない(ノω=`)
付け替えて投入も、魚信なし…
アタックしてきても丸呑みしないのはやっぱりまだ水温が低い証拠なのかな
腕ちぎれたくらいだからサイズはミニマムじゃないハズだし。
そして私の虚しい感じを見届けておじいさんは帰って行きました…(笑)
初めて魚っ気を感じた場所なので撃ち歩きましたが
結局日が落ちてもノーバイト…
指先が凍死しておーわり(ノω=`)
魚が留守なのか、いやいや居留守か。
2014初海はボウズにて終了
新たなポイント発見できたからまぁいいや
あ、それとアブ
キャストしてもキャストしてもバックラは0でした。
ですが調子こいたフリッピングみたいなことしてたら
涙が出そうなバックラ2回犯しました(笑)
そんな感じ(笑)
あとはジカリグ試せたしそれで唯一のバイトとれたし、
やりたいことやったお陰で消化不良感はなしw
あとは魚(笑)
おわり
関連記事