ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年06月10日

6/9 予期せぬシーバス



小雨の現地着、
案の定少し底荒れしてて濁り。

狙いはフラットです。


流れというか波もかなり入ってきてて厳しいかなと思いましたが、ど日中にもかかわらずナイスサイズのキスがチョイ投げでぼっこぼっこ釣れてるので期待大。




ワームとジグとブレードのやつをひたすらローテ。


17時ごろようやくボトムべったりでジグにバイト。


いつも通りいれば食うでしょって事でワームにチェンジ。


ボトムとって巻き始めに案の定ヒット笑




出来過ぎだな〜とか思いながら寄せてくるとエラ洗い開始で謎の展開に







ん〜〜?
ベタ底でも食う時は食うんですね





63の2キロちょいでした。



シーバスってなんか嬉しいですよね笑




その後は日没までノーバイト。

びっしょり帰宅





おしまい
  
Posted by ○○○○ at 13:16Comments(0)シーバス

2019年06月10日

5/25 サゴシ



ベイトが入ってきたっぽい情報を目にしたので、そこらの漁港へ。


が、ベイトはまるっきり皆無


もうあとは運ゲー笑




朝イチにちっさい規模の群れが単発で入ってきてそれを仕留めて終わり笑






それを取れたかどうかだけの釣りでした笑





青物もう少し安定欲しい






おしまい
  
Posted by ○○○○ at 12:46Comments(0)ショアジギ

2019年06月10日

5/12 磯メバル


どうしても魚が釣りたい日だったのでめんどくさいけど釣れるとわかる磯へ行ってきました。


日没とともに到着。


シャローでプラグをスローに流してれば勝手に釣れるのですが、

案の定1キャスト目でドラグ止まらないやつヒットしてフック伸ばされておわり




ちょっとしたらちょっとしたやつ






あとはそこから波風が容赦なく、何してるかわからない状況に。



それでもなんとか追加





そしていよいよ飛ばなくなってきたので、10gのフロート組んで再開。


それこそほぼ流すだけのつまらない釣りで、エサ釣りかのようなアタリが出て今日イチサイズ






プラグでガツンと取りたかったな〜





その後はアタリなし、寒くて鼻水垂らして帰りました。





おしまい
  
Posted by ○○○○ at 12:40Comments(0)メバル

2019年05月31日

ひたすらアメナマを釣りまくる遠征、〆にハクレン




GW中の話です。


せっかくの10連休だったので、
友達と無限アメナマ遊びしに行ってきました。















特にコメントすることはないです。
着いてアメナマ、夜もアメナマ、朝になってもアメナマです。


ちなみに餌は、前回のアジングで釣れた鯖二体です笑









で、帰り際にポテト撒いて棒ウキ突っ立ててハクレンしばいて帰宅しました。







たまにはあり。





おしまい  
Posted by ○○○○ at 12:35Comments(0)その他(釣り)

2019年04月30日

4/21 尺アジ<サバ





アジングアジングうるさいけどやっぱりアジングです。




日没前到着、投げサビキ勢はいいアジぼちぼちぶら下げてました。



一方アジング勢、目視できるほどのやる気ムンムンのサバの群れに殺されてました。




まぁボトム取ればいいでしょ





とか思ってたけどドラグシャーーーーーーー!!!!!








みんな丁寧にタモ使ってあげてました。

私はアジストにエステル3lbでぶっこぬきです。
意外といけるもんですね、どう考えてもハイリスクローリターンですがね。




もうキャストが嫌になったので待ち。


その間ドラグが暴れる音を何回聞いたことか。





1時間後、サバも落ち着き、無の時間が訪れたのでボトムから探り。

2投目くらいでモゾッとあのバイト、


からのアジ







やっぱりアジは嬉しい、、、



周りもポツポツと釣り始め、サバゲーも落ち着きましたがそれでももう一回攻撃くらいました。




ダラダラ釣り続け、あたりが止まる21時、またしてもドラグシャーーーーーーー




あー、サバ、恥ずかしい。







そう思って寄せてきたらアジ!



もちろんぶっこぬき











ギリ尺…?



なんだよサバの先入観なければもっとドキドキしたファイトが楽しめたはずなのに笑





それを最後に終わり











サイズバラツキありすぎでした



GW中は海は釣り人わちゃわちゃそうなので逃げます。  
Posted by ○○○○ at 13:00Comments(0)アジング

2019年04月21日

4/18 アジング


懲りずに連夜アジング














やっとアジ!!




しごおわしんどいけど楽しい






おしまい  
Posted by ○○○○ at 13:28Comments(0)アジング

2019年04月21日

4/17 アジング




仕事おわりに近間でアジング




人おるけど誰も釣れてないしおわり。


21時すぎるとみんな帰りました。



そしたらメバルが連発








中々サイズで楽しかったです






アジは?  
Posted by ○○○○ at 13:24Comments(0)メバル

2019年04月21日

3/26 【体験版】ホタルイカパターン




だいぶ前ですけど







仕事終わりに誰かとホタルイカパターンに憧れて行ってきました。



【体験版】とだけあって、
初心者の私らにはカサゴのみが釣れる内容。


















メバルとかクロダイは課金コンテンツらしい。



ホタルイカも一切見なかったです。




体験版なりに楽しかったです。





  
Posted by ○○○○ at 13:16Comments(0)ロック

2019年03月04日

風運がない



天気良し、波良し、風良し、絶好のメバル日和。





同行お願いして2人で行きました。




とりあえず日が落ちるまでは暇なので突堤にてロック。穴釣りで癒されよう







到着するなり爆風スタート。

北西の風2m、、?


人ゼロです。





まあいいや。
穴釣りなら関係ないし。













???





アタリすらない…?



去年のあの感じはどこへ、、?




2時間くらいやりました心折れました。





途中でミノー投げに来てた人が40位のデカアイナメ釣ってました。







メバルに切り替え&場所移動





夜になると風も落ちるらしい。






到着。
らしいだけだった。





たまちまジグ単キャスト





同行者は遠距離フロートリグで表層狙い。

で、その表層でヒットしたのが29cmのクロソイ笑




クロソイめちゃくちゃ久しぶりに見たけど表層かよ









ワイにはポチポチちっさいあたりがあって






15cmにも満たないメバル






フロートの方もミニメバルがポチポチでした。





なんとも煮え切らない結果。

追加もなし。



癒しの釣りはもう存在しないのかもしれない






直江津ではブリがボコボコ釣れてて景気がいいですね。




ハタパタも無かったし豪快な釣りがしたい羨ましい





あとはこれからはホタパタが癒しになるかどうか






先が思いやられる







おしまい

4種目 めばる

  
Posted by ○○○○ at 10:55Comments(0)メバル

2019年02月27日

メバル玉砕





散歩の記録なので読まないでください








金曜日。


ゴミクソ飲み会を飲まずに乗り切り、
穏やかと思われる海へ辿り着きましたが、
そこそこザバザバでした。



22時半開始

ノーバイト

23時撤収





なんという集中力のなさ





4人くらいメバラーいました。





月夜のいい散歩でした。


おしまい。  
Posted by ○○○○ at 10:59Comments(0)メバル